• Subtitle
    Choose Server
    • Server 1
    • Server 2
    • Server 3
Please choose another server if the video doesn't work or there is an error in the video
そこに山があるから

4 Season
164 Episode

そこに山があるから - Season 2 Episode 24 #73 鳳来寺山(ほうらいじさん)後編


(0 votes, average: 0.00/ 10)

48 minutes 2025 HD

  • Share

先週に引き続き、徳川家康ゆかりの地として知られる鳳来寺山の後編をお届け。鳳来寺山は、1500万年前の火山活動によって形成され、山全体が国の名勝・天然記念物に指定されています。本堂までやってきた本上さんが次に向かったのは、鳳来山東照宮。日光東照宮、久能山東照宮に次ぐ「日本三大東照宮」の一つに数えられています。徳川家康の父がある時、鳳来寺を訪れ祈願したところ、すぐに家康公が生まれました。この話に感銘を受けた江戸幕府3代将軍家光は東照宮の建立を発願したといいます。東照宮にある建造物の多くは国の重要文化財に指定され、葵の御紋を見ることもできます。さらに本上さんは、冷え固まったマグマが露出した登山道で、火山岩を採石した跡を発見。採石される原石はとても良質なことから、この火山岩を使った硯(すずり)が、開山当時の約1300年前から作られていたそう。鳳来寺硯は今なお土産品として人気を集めています。歴史や大自然、ビューポイントなど鳳来寺山ならではの魅力を存分に味わいながらいよいよ山頂へ。辿り着いた先には、宇連山や三ツ瀬明神山、三河湾を一望できる絶景が待っていました。

img

Season

Similar

Recomendation