
4 Season
164 Episode
そこに山があるから - Season 4 Episode 6 #146 立石山 (たていしやま)
本上まなみさんが登るのは、福岡県糸島市にある立石山。周囲が、九州の北西部に広がる海・玄界灘に囲まれているため、低山ながら、登山道の随所で視界が開け、SNS映えするフォトスポットとしても注目を集めています。芥屋(けや)海水浴場沿いにある登山口から進んで行くと、登山道が花崗岩に変化し、周りがシダ植物に覆われ、ジャングルのような道になります。その先で見つけたのは、絶好の眺望ポイント!眼下には、玄界灘が広がり、さらに日本最大の玄武岩の洞窟「芥屋の大門(けやのおおと)」を間近に望みます。高さ64m、奥行き90mの国指定天然記念物の玄武岩は、ウミガメのような形をしていました。山頂に近づくと木々がなくなり露岩帯に。本上さんは、風化した花崗岩が露出した登山道を潮風を浴びながら登るという、不思議な感覚を楽しみます。そして山頂部に辿り着くと待ち受けていたのは、360度のオーシャンビュー!玄界灘の大パノラマが広がり、そこに浮かぶ姫島や高島といった島々や、火山(ひやま)や可也山(かやさん)といった山々を望むことができました。さらに、4月にオープンしたばかりの「ONE FUKUOKA BLDG.(ワン・フクオカ・ビルディング)」内にある『マムート福岡天神』で、最新の春夏ウェアをチェックします!