
1 シーズン
108 エピソード
鉄道伝説 - Season 1 Episode 92 東急デハ200形 〜新時代の画期的な路面電車を作れ〜
東京の世田谷区と渋谷区を走っていた路面電車、東急玉川線。通称・玉電。 その玉電に、かつて画期的な路面電車が登場した。それが東急デハ200形だ。まだ箱型のボギー車が当たり前だった時代に、車体全体で強度を保つモノコック構造のボディ。また、乗降のしやすい床の低い車両を実現するなど、時代を先駆けた車両であった。 玉川線の廃止とともに短い生涯を終えることとなってしまったデハ200形は、そのユーモラスな外観で子どもたちに愛された車両でもあった。 今回はそんな東急デハ200形の伝説を紐解く。