• Subtitle
    Choose Server
    • Server 1
    • Server 2
    • Server 3
Please choose another server if the video doesn't work or there is an error in the video
Core Kyoto

13 シーズン
227 エピソード

Core Kyoto - Season 6 Episode 14 扇子~雅(みやび)をあおぐ 都人の小道具~


(1 votes, average: 5.00/ 10)

28 分 2025 HD

  • Share

蒸し暑い夏、涼しさを求めてあおぐ「扇子」。王朝時代の木簡や檜(ひ)扇がルーツとされ、当時は貴族の象徴として儀式で使われた。その後、祇園祭などの祭礼、能、舞、茶の湯に欠かせない道具に発展。さらに金箔(ぱく)や漆、蒔(まき)絵を施したものが高級美術品として珍重されるようになった。今では多様な用途を持つ小道具として生活に根づいている。都人の暮らしに寄り添って発展してきた扇子を通して、京都のコアを描く。

img

シーズン

同様

推奨事項