
4 Season
164 Episode
そこに山があるから - Season 3 Episode 3 #97 三毳山(みかもやま)前編
今回、南野さんが登るのは栃木県の三毳山(みかもやま)、標高229m。関東平野の北端に位置し、南北約3.5 kmにわたって連なる山々の総称です。「毳」という字には「細く柔らかい毛」という意味があり、なだらかな山容をしていることから、この漢字が使われたと言われています。低山ながら富士山まで見通せるほど眺望に優れているため、老若男女に愛されている里山で、南野さんが縦走に挑戦します。また、三毳山の北斜面では、3月中旬から4月上旬にかけて約150万株のカタクリが紫色の可憐な花を咲かせるということで多くの登山者で賑わいます。“春の妖精”とも称されるカタクリの群生を南野さんも心待ちにしますが、果たして拝むことはできたのでしょうか?そして、三毳山の最高峰、青竜ヶ岳の頂からは北関東が誇る名山の数々や八ヶ岳まで望める絶景が広がっていました。