• Subtitle
    Choose Server
    • Server 1
    • Server 2
    • Server 3
Please choose another server if the video doesn't work or there is an error in the video
Core Kyoto

13 シーズン
227 エピソード

Core Kyoto - Season 3 Episode 20 屏風(びょうぶ)~ひきたてる 雅のしつらい~


(1 votes, average: 5.00/ 10)

28 分 2025 HD

  • Share

7世紀頃、風を屏(ふせ)ぎ部屋を仕切る道具として大陸から伝わった屏風(びょうぶ)は、平安時代以降、都の生活様式や美意識によって独自の発展を遂げ、芸術にまで高められた。今でも結婚披露宴では金屏風が場を華やかにし、料亭の座敷では四季を演出する。その歴史を支えてきたのは絵師と表具師。日本画家は屏風絵に憧れ寺社や町衆の屏風を作る。表具師は伝統の修復の技にこだわり続ける。京都の屏風文化の底深い魅力をひも解く

img

シーズン

同様

推奨事項